ナラティヴセラピーワークショップ1 国重浩一著を読んでいます。 国重さん…kouさんは、私が参加しているナラティヴセラピーの先生です。とても言葉を大事に話される方です。その書籍の中に「手法・技法ばかりに気を取られていたら […]
REBTについて
ナラティヴセラピーワークショップ1 国重浩一著を読んでいます。 国重さん…kouさんは、私が参加しているナラティヴセラピーの先生です。とても言葉を大事に話される方です。その書籍の中に「手法・技法ばかりに気を取られていたら […]
私が、論理療法を好む理由を挙げたいと思います。 短期療法である事。創始者エリスは、精神分析、カールロジャースの来談者中心療法と比較して、短期間で成果が上がることを指摘していますし、私の経験でも、最大20回程度で、改善する […]
今週の月曜日から金曜日まで、中小企業大学校の人吉校に研修の仕事で、行ってまいりました。 ご存知のように、人吉市は、大雨で被災してテレビでの様子を見ていると、とても直視できないような気分になっていたのですが、知人も多く、既 […]
今日は一日、良い天気になりそうです。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 このコロナウイルスの拡大の中、家の中で過ごす時間も増えて、どのようにされていらっしゃるでしょうか。 読書をしたい、普段読めなかった本を読んでみようと […]
コロナウィルスに対する緊急事態宣言が本日出されます。 参考になるサイトをご紹介します。新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会 のページです。(クリックすれば、アクセスできます。) こういう時に信頼できる情報はあり […]
ライフラインと言う方法で自分のことを深く知る事が出来ます。自分を知ることは、本当に大事なことです。 下の図を見て下さい。 横軸は自分の年齢をとります。縦軸は自分の幸福度を置きます。例えば、15歳は、幸せだった人は、+の方 […]
REBTは、認知を扱います。(認知とは、ものごとの受け取り方のもとになる考え方、つまり、人生哲学を指します。)その人の信念となっている考えの事です。その認知には、良い認知と不都合な認知の二つがあります。そして、不都合な認 […]
最近のコメント